鏡面(ミラー)仕上げ(光沢の有る仕上げ)の反対で光沢を無くした仕上げ方法で、ヨーロッパでは一番好まれている仕上げ方法です。
ディナーナイフ
(210㎜)
¥3,000
ランチナイフ
(195㎜)
¥2,700
デザートナイフ
(175㎜)
¥2,700
ステーキナイフ
(215㎜)
¥3,400
ディナーフォーク
(195㎜)
¥1,500
ランチフォーク
(175㎜)
¥1,300
デザートフォーク
(150㎜)
¥1,200
ケーキフォーク
(140㎜)
¥950
ディナースプーン
(195㎜)
¥1,500
ランチスプーン
(180㎜)
¥1,300
デザートスプーン
(155㎜)
¥1,200
スープスプーン
(157㎜)
¥1,400
ソーダスプーン
(178mm)
¥1,100
ティースプーン
(142㎜)
¥900
コーヒースプーン
(120㎜)
¥850
エスプレッソスプーン
(108㎜)
¥850
※価格は全て税抜きです。
千利休は独自の美意識で瓦職人に黒色の茶碗を作らせました。
それらの中の一椀は国宝として保存され、その美意識と精神は利休没後400年経過の現在も何ら「さめる」事無く脈々と引き継がれその心は侘び寂びと尊ばれ、日本の文化として世界中の多くの人々にその影響を与えております。
ICHIカトラリーはそれらの美意識の伝を踏み、ステンレスに黒色のチタンコーティングを施しました。
<チタンの特性>
チタンは軽量・高強度・高耐食性等、その特性を生かし、航空宇宙分野等幅広く利用されています。生体適合性にも優れ、人工骨や心臓弁等医療分野で、また肌にも優しくメタルアレルギーに対して優れた抑制効果を発揮しています。
<チタンコーティングによる特性>
チタンコーティングを施す事により、お口の中に含むものとしてより安全性を重視、金属アレルギー対策としての効果を考慮しました。
また、食器の反射を抑え、食事時の雰囲気を高める効果を期待。黒の色合いは和の雰囲気にも融合いたします。食事の後は食器洗い洗浄機のご使用が可能です。
ディナーナイフ
(210㎜)
¥3,800
ランチナイフ
(195㎜)
¥3,500
デザートナイフ
(175㎜)
¥3,500
ステーキナイフ
(215㎜)
¥4,600
ディナーフォーク
(195㎜)
¥2,400
ランチフォーク
(175㎜)
¥2,200
デザートフォーク
(150㎜)
¥2,200
ケーキフォーク
(140㎜)
¥1,850
ディナースプーン
(195㎜)
¥2,400
ランチスプーン
(180㎜)
¥2,200
デザートスプーン
(155㎜)
¥2,200
スープスプーン
(157㎜)
¥2,300
ソーダスプーン
(178mm)
¥2,000
ティースプーン
(142㎜)
¥1,800
コーヒースプーン
(120㎜)
¥1,700
エスプレッソスプーン
(108㎜)
¥1,700
※価格は全て税抜きです。